〒426-0134
静岡県藤枝市滝沢72-1
TEL:054-639-0804
FAX:054-639-0956

QRコード
QRCODE

2010年07月31日

木の樹齢と寿命

こんにちは!今日も暑いですね。

早く?も夏バテになりそうです。お互いに気をつけていきましょう!


私事ですが、最近、京都と奈良へ行ってきました。

奈良のキャラクターせんとくん!ご存知ですか?

現在の奈良県奈良市にあった平城京への遷都から2010年(平成22年)で1300周年を迎えることを記念して
奈良ではいろいろと開催されていました。

せんとくんグッズが沢山売られていましたよ!



日本最古の木造建築物と言えば、奈良にある法隆寺の金堂と五重塔(これは世界最古でも
ある木造建築)です。

今回ここには行けなかったのですが、静岡県人ならきっと修学旅行で
一回は行っているのではないでしょうか?

法隆寺は約1300年前に建てられ修復等されながら、地震の多い日本で、倒壊することもなく
今も奈良にあります。

その、法隆寺の改修工事に人生の後半を捧げた宮大工に西岡棟梁さんという方がいます。

この西岡棟梁さんは、法隆寺金堂の解体修理や法輪寺三重塔、薬師寺金堂、同西塔などの
再建を棟梁として手掛け、また途絶えていた「ヤリガンナ」などの道具の復活を行いました。

飛鳥時代から受け継がれていた寺院建築の技術を後世に伝えるなど「最後の宮大工」
と称された人です。

西岡棟梁は「材料選びからしっかりした仕事をすれば千年かかって育った木は千年もつ」
言っています。

木の寿命は切られるまでの樹齢と建物としての年月が同じくらいだと、宮大工さんたちは言います。

たとえば樹齢70年で切られた木は、建物としても70年はもつ能力があるということ。

とはいっても、ただ建てただけではそんなに持つわけではないのです。

西岡棟梁の言うとおり「材料を選ぶ目」「材料を扱う腕」それがあって、木の能力はいかされるのです。

木材切られてからも湿度変化で膨張と収縮を繰り返し、割れや反りを起こします。

さらに腐る、変色する、狂うこともあります。それは木が生きているから、自然の物だからです。

そうした木をきちんと扱うことができれば、木材は長い間、能力を発揮できるのです。

家は一生のうちで一番高い買い物、それなのに日本の住宅の寿命は、
外国と比べると短く、約30年と言われています。


石川木材でも、葉枯らし&自然乾燥の木を扱っていて、材木の多くは家を建てるのに使われています。

本当はもっと能力があるのに、完全燃焼できないまま寿命を終えることも多々あると思います。

法隆寺と同じくらいに!とはいきませんが、家でも木で造られていなくても
とにかく物を大切につかっていく意識がもっと浸透していけばいいですね。

suzuki  


Posted by めんぱのぬくもり at 08:47Comments(0)木のこと♪

2010年07月30日

やっぱり静岡はお茶!!ですね。

こんにちは。
今日は朝が土砂降りで、その後が良い天気になったため、
驚くほどむしむししていませんでしたか?
午前中、歩いていたら、背中を汗が流れ落ち、全身すごい汗をかきました。
炎天下で働いている大工さん、本当にお疲れ様です・・・


さて、先週ですが、川根に行ってきました!
この時期はどこに言ったって暑いのですが、山や川があるだけで涼しくなった気がします。
気分、ですが。

川根温泉さんは、とっても有名な温泉ですが
皆さん行ったことありますか?
私はちょくちょく行くのですが、仕事の際はさすがに温泉つかるわけには行かず・・・
売店で饅頭を買ってみたりするのですが
最近何回か買っているのが“お茶でコーティングされているお米!”なのです。
その名は・・・
「川根茶米」

自分でも食べましたが、変わっていたのでお土産になるなあと購入してみました。
これです!



30才以上?の静岡県人なら小学生時代に経験したであろう、“みかんごはん”
私は残念ながら・・・その味の斬新さについていけなかったので
今回のこの“お茶ご飯”も、私にとっては多少冒険でした。

朝、家で炊いて、お弁当に入れてきたので、少々時間がたちきれいな色が変わってきていましたが
こんな感じに炊き上がりました!!
*2合お茶米×1合白米で炊いているので、実際に商品だけ炊いたら、もっと、緑だと思います。



どうでしょう?

他にどこで販売しているのかは知らないのですが、
このやっぱり静岡はお茶!精神で、皆さんも挑戦してみて下さい!

最後に、さわやかな「甘茶」の写真を!



suzuki  


Posted by めんぱのぬくもり at 17:51Comments(0)日々のこと

2010年07月29日

むく材の家具の手入れ

こんにちは。
今日は久しぶりの雨ですね、風が通るととても涼しくて過しやすいですface01
ずっとからからなので、たまには降ってもらわないとですね。icon03



さて、8月8日に開催する日曜大工のイベントのために、自分でCD BOXのようなものを
作ったり、家でもこんこんやってみているのですが、どうも釘がうまくうてません・・・
常務は「簡単だよーー」と言いますが、慣れていないのと不器用なので意外と難しいものです。

上の写真、、、とっても色が悪いんですが、大工さんが造ったテーブルです。
この何ともいえない曲線が、とってもきれいですよね。

こんなに素敵な家具は買っていませんが、
せっかく無垢材の家具を買ったなら、洗剤など化学製品は使わずに
昔ながらの手入れ方法がないかなと思って調べていたら、
yamamotoさんがいい本を持ってきてくれました♪

そんなわけで、その本で見つけた自然なものを使った、
家具の手入れ方法をいくつか紹介します!

○コーンスターチを使う
乾いた布でほこりや汚れをふき取ったあと、柔らかい布にコーンスターチをつけて磨きます。

手垢や汚れをしっかりガードしてくれます

○みかんの皮の煮出し汁
古びた家具のつやだしに最適!

乾いた布で拭いた後煮出し汁で磨けば、自然なつやが蘇ります。

○酢+オリーブオイル
油っぽい汚れは酢とオリーブオイルで取り除けます。

汚れが取れて、保護にもなるので一石二鳥!

○ぬか袋
木製の布袋の中にぬかを入れ、磨くだけ!

昔から使われていて、その効果は立証済み!家具につやが出ます。

○豆乳
白木の家具には豆乳がお勧め。

豆乳に含まれるたんぱく質や脂肪分が白木のつやを引き立たせます。

きれいな布に豆乳を浸し固く絞って拭けばワックスがかかったかのようなつやが出ます。



お気に入りの家具の手入れをして、長く使っていきましょう♪


suzuki
  


Posted by めんぱのぬくもり at 08:30Comments(0)日々のこと

2010年07月28日

きゅうりで緑化!でエコ?!

こんにちは。

屋上緑化壁面緑化という言葉、よく聞きますよね。
街の景観づくりやヒートアイランド現象の緩和策、地球温暖化の対応策、大気の浄化、
雨水の浸透など、都市生活の面において多様な役割を担っていて、日本全国、特に
大都市の各自治体で、緑化事業が進められています。


*この写真はwikipediaより:デンマークの屋上緑化の様子

その名の通り、屋根の上に植物を生やしたり、壁を植物で覆ったりするわけです。
こういった緑化に対し、補助金が出る市町村がありますが
静岡県内はまだないですね、緑が多いと言えば多いから・・・かと思います。



事務所では周りに生垣をめぐらせています。
休憩室の外には、現在きゅうりを育てています。*上の写真
まだまだ伸びてもらって、窓を覆うくらいになると、涼しくなるだろうなと思いますが。
多少にしても、日陰ができれば全然違うので、小さいことでもちょこっとできればいいですよね。


*トマト畑の写真:こんなには植えれませんが・・・

壁面緑化におすすめの植物!!をちょこっとご紹介♪

○ゴーヤ 
暑さや病害虫に強く育てやすいこと、野菜であるため実を収穫してお料理に使えちゃうなど、
魅力あふれる植物です。
適度に葉が茂るため、部屋の中があまり暗くなったりせず、日よけとしては適しているようです。

○野菜類
ミニトマト、きゅうり、メロン、冬瓜、インゲン、西瓜、千石豆、隼人瓜なども
「みどりのカーテン」に使えます。
これらは果実を収穫する楽しみもありますが、肥培管理が必要です。
きゅうりはあっという間に!!大きく育ちますし、苦にはならないと思います!

○へちま
大きく育ちます。ちょっと広さのある場所がいいですね。
果実や葉が大きいので、プランターなども大きなものが必要で、支柱やネットも
かなりの強度が要求されます。
若い時期は食べれます!!茶色く熟した実で、加工して「たわし」を作れます♪
あまり大きくならない種類もあるそうなので、スペースにあわせて選んでみてください。

○アサガオ
夏といえばアサガオ、ですよね♪小学生のときにみーーんな育てていた気がします。
アサガオには大きく分けて、日本アサガオ(原産地は日本ではないが、古くから
日本で育てられているもの)や西洋アサガオ(台湾アサガオ、宿根アサガオ)があります。
みどりのカーテンには、葉が茂り日よけに適した、西洋朝顔がおすすめです。

○フウセンカズラ
ゴーヤと較べると葉が小さく、遮光という点ではやや劣ります。
でも、花や実の姿など、「風情が涼しげで、可愛らしい」のでおすすめです!
日本でも古来、夏にはヒョウタンやヘチマの緑陰で家屋に涼を呼ぶ習慣があり、
極寒の国では屋根に生やした草が断熱材となり寒さを防いでいました。


「緑化、その根源は自然と人間の共生に根ざすもの」

さて、今日も緑化のために植えられたきゅうりを収穫します♪
緑化のため・・・収穫のため・・・

suzuki  


Posted by めんぱのぬくもり at 09:12Comments(0)日々のこと

2010年07月27日

hiraiのやっちゃいました実体験(ウッドロングエコ編)

こんにちは、平井です。

石川木材でお届けしている無料サンプルを使って、

ウッドロングエコを試してみました。



まずは木を用意!

真新しいよく乾燥した木材ですね。無垢がオススメです。

すでに塗装してある木材、ハードウッドやパーティクルボード、合板には効果がありません。

天竜杉の赤身と源平の厚み30ミリを使用。



ウッドロングエコのサンプル(内容量1グラム)と
水190ミリリットルを用意。



粉を水に溶かします。



表面に浮いているのは、ウッドロングエコの原料となっている樹皮・ハーブです。



粉をよくかき混ぜて溶かします。

※ハケで塗りやすいようにバケツに溶液を入れ替えています。



いよいよ天竜杉の板に塗っていきます。

本当に水に溶かして塗るだけというカンタンな方法でOK!

手にウッドロング・エコが付着しても、石けんで洗えば大丈夫です。

塗るコツは、木の表面にウッドロングエコを染みこませるようにするといいですよ。



木の断面、小口に関しては少し丁寧にぬって下さい。



塗り終わったら、日当たりと風通しの良い場所で乾燥させます。

そのまま1週間放置!

色むらがはっきりしますので、もう一度塗りたいと思います!





余った溶液はペットボトルなどに入れて、太陽が当たらない涼しい場所で保管できます。

冬場は半年ほど保管できますが、夏場は早めに使い切ることをオススメします。



========






さて、・・・この後です。



自分でウッドロング・エコの溶液を飲んじゃいましたface08



飲んだ瞬間に、強烈な鉄の味と樹脂のにおいがしたので、

「!?」と吐き出してしまいました。




ペットボトルの中身がお茶ではなくて、ウッドロング・エコ!




視界に入っていなかったので、てっきりお茶と間違えました。




慌てて常務に話をしたら、鏡を渡されながら爆笑。




見事に口の中が黒い・・・・face07







溶液は酸性ですので、胃が荒れることがあります。




大量の水を飲んでおきました。



口の中は、薄めたお酢で洗うとキレイになります。



以上、身をもって体験しました・・・。  


Posted by めんぱのぬくもり at 17:23Comments(0)ウッドロング・エコ状況

2010年07月27日

生活を楽しむ♪ 木の家具

こんにちは!
暑いですね。
私は毎日水筒に麦茶かアイスコーヒーを入れてくるのですが既に出勤したところで減ってしまって・・・
もっと大きな水筒にしようかと悩んでいるところです。
自動販売機で買っていたら・・・とんでもない金額になってしまいますよね。やっぱり大きな水筒!


さて今日は石川木材の木材使用例を紹介します♪

石川木材の扱う木材は、樹齢70年以上の天竜杉
この天竜杉を、葉枯らし&自然乾燥で乾燥させて製造、そして販売しています。
天竜杉は静岡の西部、浜松の方にある山で生長しているのですが、
木肌の美しさ、色つやがきれいなんです!


少し前のことになりますが、お客様からのご注文で、
石川木材の材木を使用した、ついたて、といえばいいのでしょうか、それを作らせていただきました!
手塩にかけてface01作っている材木が、こうやってきれいな品になると、やっぱり嬉しいです♪



常務の横についたて発見!広げないとコンパクトです。



広げてみました。
安定感はもちろん抜群。
手触りはいいし、色もいいし、やはり素敵です。



もうひとつ、下の写真は物掛け、というのでしょうか。
服やタオルやなんかをかけるのに使うため、造ったそうです。



写真が分かりにくくてすみません、、、
どうとろうか、常務とhiraiさんも巻き込んだのですが、なかなか難しく。

とにかく!すてきな品ができました!お客さまもとても喜んでくださってたそうです。


最後に、写真撮影に進入してきたジョンの写真を。



では、また!

suzuki
  


Posted by めんぱのぬくもり at 08:11Comments(0)木材使用例

2010年07月26日

おひつ使用の感想!

こんにちはface02

おひつを購入して下さったお客様から、感想と写真を頂きました!
今までは感想を頂くこともあったのですが、ブログなどに載せていなかったんです・・・
今回、写真まで頂けたので、ぜひ載せさせてただこう!と思います。





「年齢と共に食生活を変えなければ!
と玄米を美味しく炊いて食べよう…と

セラミックに玄米を入れ、圧力釜を使って炊いています
…が、そのままにしておくと、底がベタつくので困ってました。

そんな時に、おひつだ~!と思いネットで探していたのです。


おひつに保存したご飯は、ベトつかず、とっても美味しいです!

昔はどこの家庭でも使ってましたものね~~!!(原文のまま載せています) 」byA様



A様、有難うございました!!
美味しそうに炊けてますよね♪それがおひつに入ってると、余計に美味しそうに見えます。

私も一時期、玄米を鍋で炊いて食べていましたが
確かにべたついてしまうため、すぐに小分けに容器に入れ、冷まして冷凍させていました。
おひつがあれば、おひつが余分な水分を吸ってくれるのでおいしく食べられる!!

玄米は健康にいいと言われているし、お通じも良くなって、ダイエットにもいいそうです。

というわけで、皆さん!玄米&おひつ、試してみてくださいね!

おひつについて、詳細は↓
おいしくご飯を食べたいなら♪おひつです!

suzuki  


Posted by めんぱのぬくもり at 12:36Comments(0)自然素材の雑貨

2010年07月22日

木端でこんなもの作ってみました♪

おはようございますface02

さてさて、先日、社員で行った木工教室!
作った作品を載せ忘れていたので、ご紹介!
材木屋で働いているとはいっても、大工さんではありません。
皆素人ですので、あしからず・・・

これ(下)は今回参加できなかったhiraiさんが昨年作ったという本棚。
実際に、家で文庫本を置くのにつかっているんですよ!



こちらはnakamuraさんがつくった本棚!
ベットに寝ながら使えるようにと高さをつけたそうです。
バランスを保つのが難しかったようですが見事!本を載せても立ちましたよ。



さて最後はtomomiさんの息子さんが造った看板!!
ササッと一番に作り上げていました。
自分で全部考えたんですよ!
赤く目立つようにマジックで石川木材と書いてくれました。
子供の発想力には驚きます。



久しぶりにかなづちでとんとん、とやったのですが、釘は曲がっていくし
木は割れてしまうし、、、難しかったです。
うまく釘が打てたときの充実感!楽しかったですよ。
つくづく、大工さんてすごいなあと思った一日でした。

さて、だんだんと枠が埋まってきました、日曜大工大作戦!
こちらはご予約が必要になりますので、来てみたい方は早めに連絡下さいね!!

詳細は↓
日曜大工大作戦!

suzuki  


Posted by めんぱのぬくもり at 08:06Comments(0)木材屋の社内報告

2010年07月21日

野菜

おはようございます!
今日は曇っていますが、なんだか蒸し暑くなりそうですね。
タオルが必需品です。


さて、先週のことですが、藤枝市のとあるご飯やさんに行くと
その店の前に、見たことのない野菜を発見!!
これは、かたちはしってる、なじみ深い野菜だけど、
色が不思議!!

会社に帰ってからも、自宅でもこんな会話になりました。
「これは?」
「なすです」
「なすなのは見て分かるけど、色が・・・名前(種類)は?」
「見たけど忘れました・・・」




なすなんですが、色が違います。これ何という種類か知ってる方、いませんかー??
教えてください!
最近はいろんな野菜が出ているので、見たことのない野菜、食べたことのない野菜、沢山あるんですよね。



ちなみに、黄色いのはマクワウリ。
私は食べたことがなかったのですが、皆知っていました。
メロンのような味です。


ご飯やさん、とっても美味しかったのですが写真を撮ってこれなかったので
また今度行った時に、詳細をブログに載せます。
では。

suzuki  


Posted by めんぱのぬくもり at 08:26Comments(0)日々のこと

2010年07月20日

アイアイ通信14号

こんにちは!
今日は座っているだけでも生温い感じですね。
頭がぼおっとしてしまうので、首には保冷材を巻きつけています。
首に巻くだけでも、涼しいですよ!

さて、工務店さん&設計士さん向けの『アイアイ通信』
14号が発行中です!

一般のお客様に購読希望を頂くこともありますが、業者様向けの内容なんですよね。
ごめんなさい。
なにかきのことで聞きたいことがあれば、直接メールや電話で聞いてくださいね!

今月も残りわずか!!
お買い得商品や新商品の『接ぎのカウンターテーブル材』などが載っていますので
ぜひ読んで、お買い得情報を逃さないでくださいね!!



アイアイ通信は、工務店・業者・設計士さん限定で、無料でお届けさせていただいております!!
材木屋に聞きたい!知りたい!こと、アイアイ通信についてのご意見・ご感想などありましたら
メール、又はTELで連絡頂けると嬉しいです。


お申込フォーム↓
アイアイ通信購読フォーム

お問い合わせは、石川木材
 鈴木&平井まで
054-639-0804

宜しくお願いします! suzuki
  


Posted by めんぱのぬくもり at 10:04Comments(0)アイアイ通信

2010年07月17日

木工教室に向けて!!

こんにちは!
今日は暑かったですね!!「梅雨明け」をしたらしいと発表があったようです。
世間は3連休!ずっと晴れるといいですねicon01

さて今日は午前中を使って、8月8日のイベントに向け、木端を使って木工工作をしました!



従業員のtomomiさんのお子さんも遊びに来てくれて
一緒にシュミレーションをしました!!
真剣に何やら作っています!!



私は何を作ろうか、、となかなか作業に取り掛かれずにいましたが
こどもの発想力はすごいです!どんどん作業が進んでいきます。



クランとジョンも作業を見守っています。
意外と仲の良い二匹。
かわいいです。



tomomiさんはささっとベンチを作りました!
お子さんもうれしそう♪


営業のyamanakaさんは、雑誌のラックを作りました。
みんなに好評です!



nakamuraさんは本棚、私はcdケース的なものができました。
写真はまた後日!公開しますね。

木端での木工工作、その場でぱぱっと作ろうと思えば作れるのですが、
作りたいものをある程度イメージしておくといいようです。


当日は相談できる強い味方!大工さんがいるので、きっとみんな満足して帰れるはずface01


ジョンが帰りたいなーー。と言っています
連休、楽しく過ごしましょう!



ではまた。

suzuki  


Posted by めんぱのぬくもり at 18:00Comments(0)木材屋の社内報告

2010年07月15日

木工教室 やりますよ!

こんにちは。
明日で梅雨が明けるとか!!
外で働く従業員から「暑い夏がーー(来てしまう)!!」と悲鳴??が聞こえてきました。

ジョンもだれだれです、、、
お気に入りのポーズ。




さて、そんな暑い夏!に今年も今年も、夏休み木工工作イベントを開催します!
木っ端(木の切れ端)を使って、思い思いの作品を作ってみませんか?

当日は大工さんもいますので、色々教えてくれますよ!!

事前の予約が必要となりますので、お電話、メールよりお申し込み下さいね!




*昨年の様子

開催日 2010年8月8日(日)定員 先着10組(家族)
※事前のお申し込みが必要となります。
お電話か、問い合わせよりお申込ください。
詳細 会場:石川木材の工場内にて
参加費 1家族様 1,000円 (保険料込み)
持ち物 帽子、汗拭きタオル、軍手、飲み物
お問合せ先 株式会社石川木材
〒426-0134 静岡県藤枝市滝沢72-1
TEL054-639-0804 FAX 054-639-0956


嬉しいことに既に数組の予約が入っています!
興味がある方は、お早めに!お申込くださいね!

ご予約お待ちしています!!
詳細はこちらface02

suzuki
  


Posted by めんぱのぬくもり at 08:31Comments(0)木育教室イベント

2010年07月12日

卵頂きました!!

こんにちは。
今日は暑いわけではなかったのですが、なんだかじっとり、してましたね。
今週はどうやら藤枝市は天気が良くないようです。
そろそろ梅雨が明ける時期だと思うのですが。
今年はいつなんでしょうか?


さて、少し前に会長がきれいな色の卵を持ってきてくれたのですが、
その時はカメラがなくとれず、、またそのうちに、と言ってくれていたのですが
本日、その卵を頂いちゃいました!!
きっとみたらびっくりしますよ!



どれか、、わかりますよね!
青というのか緑というのか、見たことのない色です。
この卵を産んだのは、へび、、、、ではありません
名前は不明ですが、鶏の一種なんですよ!
体は一般的な鶏と比べてちょっと大きいんだそうで、体の色は黒いとか、茶色だとか。
特に変わった鳥じゃないようですが、おもしろいですね。



卵は少し小さいです。
味は、また後日!!

suzuki  


Posted by めんぱのぬくもり at 18:30Comments(0)日々のこと

2010年07月08日

テーブル・カウンター材 登場!!

おはようございます!!


先日、お客様から、自分で机などを作ろうと思っていると問い合わせがありました!!
すてきですね☆DIY☆

厚めの40mmアイアイウッドの床材を使って机を作ろうと思っているそうですが
本実加工をしてあるため、くっつけると凹凸ができてしまう、、、
なんかいいアイデアはないかというご相談を受け、常務が立ちあがりました!!

「よし!!じゃあ、作っちゃおう!自分で組み立てるカウンター・テーブル材!」
そんなわけで出来上がったのがこんな感じです↓
使っているのは、樹齢70年以上の天竜杉を葉枯らし&自然乾燥させた木材
“アイアイウッド”です!



一枚の板に見えますか?
本実加工の変化バージョンで、くっつけても凹凸ができないようになっています。
もっと寄ってみてみると↓



加工はこんな感じです。
写真は三枚の板を組み合わせていたんですが、これなら2枚でも7枚でも大丈夫!
好きな幅にできますよ!
もちろん一枚の板の幅も相談に乗ります!






アイデア次第で机以外にも、色々と作ることができる材となりました!
今後、堂々??販売していきますので
興味のある方はお問い合わせくださいね!
待っていまーーす!

最後に、写真を撮るhiraiさん。



ではまた。
今日も一日良い日になりますように☆

suzuki  


Posted by めんぱのぬくもり at 08:00Comments(0)木材屋の社内報告

2010年07月07日

我が家にて、味噌樽1.5キロ用を使用中

こんにちは、hirai です。



味噌樽1.5キロ用、我が家の味噌を入れて使っています。

味噌樽と味噌がなじむといいなあ。

1.5キロ用の味噌樽、家庭用に使うのにちょうどいいです。

母も「味噌樽だと長持ちするよ」と喜んでおります!

味噌樽の商品一覧はコチラからどうぞ!  


Posted by めんぱのぬくもり at 18:17Comments(0)日々のこと

2010年07月01日

石川木材へのお客様2!

こんにちは。
今日も暑かったですね。
とはいっても、涼しい?のです、たいてい事務所の中にいて扇風機か冷房を入れているので。
外で作業しているほかのスタッフ達に申し訳ないですが、、


さて、昨日に続き、、、

先週のことになりますが、
横浜市より株式会社Giza Homeの鎌田社長と、従業員の方が
石川木材を見学しに来て下さいました!


左:鎌田社長(㈱Giza Home)  右:石川常務(㈱石川木材)

お話を聞きたかったし、写真も撮りたかったのですが、、、電話が鳴るし、なんだかんだしていて
盗み聞き程度になってしまいました。残念。



鎌田社長はとても力強い!というのか、声も風貌も、人を引き込むようなオーラ?があります。
もともと、大工、棟梁ということで、実際にやっていた人しか分からない知識も経験もある!社長さんです。

とても活動的な積極的な方で、「行きます!」と連絡があったと思えば、もう次の日に静岡に来ていましたし、
海外に買い付けに行ったりなんかもしているようです!
すごいですね。

常務も言っていましたが、やはり「いい、いい!」といっても
実際に目で見て触ってみないと、本当の良さは分かっていただけないと思います。
見て納得したものを使って頂けることが、とても大切だと思います。



倉庫の中。
桟積みした、自然乾燥中の木材が所狭しと並べられています。
「木にこだわりたい」とおっしゃった鎌田社長。
木を見て納得していただけたようで、早速ご注文頂きました!
有難うございます!



事務所を空けることができず、倉庫にはついていけませんでした、、
話の内容がとっても気になります。
ということで、常務に聞いて、このときの様子を、
工務店さん&設計事務所さん向けのアイアイ通信に載せる予定です♪
お楽しみに♪

*写真は、株式会社Giza Home様による撮影、 写真使用させていただいています。

suzuki  


Posted by めんぱのぬくもり at 17:41Comments(0)訪問者