〒426-0134
静岡県藤枝市滝沢72-1
TEL:054-639-0804
FAX:054-639-0956

QRコード
QRCODE

2010年12月20日

2010年伐採ツアー

こんにちはemoji15

朝、おにぎりを食べましたが、すでにおなかが減ってきたsuzukiです。


さて、18日土曜日『天竜伐採ツアー』へ行ってきました!

以前から行ってみたいと思っていたのでとても楽しみにしていたのですが、
思っていた以上に迫力があって、満足の一日でした。

伐採を行ったのは↓こういう場所です。

写真の場所はすでに間伐を行っていて、太陽の光が入ってきています。

2010年伐採ツアー

2010年伐採ツアー

伐採場所までは山の中を少し歩いて、森林浴をしました。

2010年伐採ツアー

まだ小さい子も居ましたが、子供はすごいですね!

山道を走って降りていきました、バランス感覚がいいんでしょう。

私が走ったらきっと、坂道をころころっと転がって・・・・


途中で一度休憩。なにやら地図を見ていました。

2010年伐採ツアー

部長はおいしそうでおいしくない(食べてみましたが)木の実を・・・

2010年伐採ツアー


伐採地に着き、いよいよ見学スタート!

まずは説明を聞きながら見学です。

2010年伐採ツアー

チェーンソーで木を切って、くさびを打って倒します。

2010年伐採ツアー

バリバリ、ミシミシ、ズドーーン!! とすごい音!

思わず「おーー」という声が出ました。すごい迫力でした。

切った木の年輪を数えてみたところ、70年以上の木でした!

2010年伐採ツアー

希望者にはプロと一緒に、実際に体験していただきました。

2010年伐採ツアー

真剣な顔、わくわくした顔、みんないい顔!していました。

体験終了後は常務のおいしい豚汁!!

お代わりがなくて、もっと作ればよかった、と常務。次回はたくさん作ります!

そして最後に、木のプレゼントが!

自分の好きな長さにカットしてくれました。写真のように皮もむいてくれました。

お庭用に使うのかな?

2010年伐採ツアー


参加してくださった皆さん、ご協力くださいました天竜森林組合の方々、

有難うございました!

次回はまた来年の冬。

今年これなかった方、来年の参加、お待ちしてますemoji33


同じカテゴリー(伐採見学ツアー)の記事画像
伐採への道!!
伐採ツアー2010 下見
今年は体験!伐採ツアー♪
伐採、追加(笑)
森林伐採ツアー パート3
森林伐採ツアー パート2
同じカテゴリー(伐採見学ツアー)の記事
 伐採への道!! (2010-12-13 11:40)
 伐採ツアー2010 下見 (2010-11-26 18:19)
 今年は体験!伐採ツアー♪ (2010-11-22 18:31)
 伐採、追加(笑) (2009-11-05 14:44)
 森林伐採ツアー パート3 (2009-11-05 08:00)
 森林伐採ツアー パート2 (2009-11-04 18:00)

Posted by めんぱのぬくもり at 11:50│Comments(2)伐採見学ツアー
この記事へのコメント
今日は突然お願いを快くきいて下さって
本当にありがとうございました。<(_ _*)>
想像以上のいい材料を分けていただき
感謝しています。

この大きさですと、『例の物』がたくさんできそうです。
上手く出来たら伺います。(何とか完成させなくては…)

お仕事中だったので、そのまま帰ってきてしまいました。
すみません。(*- -)(*_ _)
本当にありがとうございました。
Posted by Repose at 2010年12月21日 18:26
Repose様

見に行こうと思って居たら常務が帰ってきたので
「あれ!!もうReposeさん、帰られましたか?」
と尋ねると、「うん、帰ったよ」と・・・

その材で寸法足りましたか?

お役に立てたらいいのですが。

年末で何かとばたばたしており、
お話したかったのにできず残念&すみません。

例のもの、楽しみに待ってます!

suzuki
Posted by 石川木材石川木材 at 2010年12月22日 08:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2010年伐採ツアー
    コメント(2)